江戸の七夕

おはようございます。

江戸時代も七夕は7月7日(旧暦)に行われました。

現在は初夏の行事ですが、当時は初秋の行事でした。

旧暦7月7日は、新暦に直すと今年は8月2日にあたります。

ですから、天の川がよく見えたのでしょうね。

東北のお祭りの最後を飾る仙台の七夕、

これも旧暦に合わせて行われているのですね。

東北の復興の願いを込めた竹飾り。

今日が最終日ですね。

皆様の幸せをお祈りします。

素敵な一日をお過ごしくださいね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

“和のたしな美塾” 講座

8月28日(木)午後7時~9時

 花のお江戸の底力~色気より食い気~

詳しくはこちらをご覧ください。

→→ http://derivejapan.com/course/

短冊