お中元の始まりは

おはようございます。

デパートなどではお中元の受付が始まっていますね。

古く中国では、1月15日を上元といい、7月15日を中元といい、

10月15日を下元と呼んで、お祭りを行ったそうです。

その中元の行事が日本に伝わりました。

それがお盆の行事と日も同じところから混同されて、

お盆に贈り、贈られるものがお中元といわれるようになったのです。
.

 

 

df00ee284dda87dd0ce30c7568fbc0e9_s

.

 

お盆には、親戚や親しい者同士の間で、仏様に供える供物を贈り、

贈られたりする習慣があったのですが、

それが中元の贈り物に変化していったのですね。

更に親戚、縁者から範囲を広げて、

平素お世話になっている人々へ、お中元をするようになりました。

.

 

 

05cd6e82387d8e3bf17269f7caa3749d_s

.

 

現在では、お盆の供物という意味合いは全くなくなってしまいましたね。

お世話になったことへの感謝の気持ちを込めて贈るというのが

普通になっていますね。

形骸化したお中元の習慣についても、いろいろ言われていますが、

是非この方にと思う時には,心を込めてお贈りしたいですね。

.

 

 

ff7f029404453ad1924fb823153b8380_s

.

 

本日もお読みいただきまして、ありがとうございました。

笑顔で今日もお過ごしくださいませ。

 

扇子と花