【七十二候から】26 「腐草蛍と為る」

【七十二候から】26

「腐草蛍と為る(ふそうほたるとなる)」

皆様、おはようございます。

ちょうどこの時期は、蛍を楽しむ季節ですね。

「蛍狩り」という言葉も風情がありますね。

浴衣に団扇を手に持ち、足元には下駄。

多くの舞踊でも、夏の風物詩としてこの風情を表現しています。

.

.

腐った草が蛍に生まれ変わると、昔の人は信じたそうです。

死から生が生まれ、生が死を迎える、

そのサイクルの中で人も生かされていることを

生活の中で自然に感じていたのでしょう。

.

.

子供の頃は、近くにたくさん蛍がいたのに、もうほとんど見かけなくなってしまいました。

夜になると、吊るした蚊帳の中に蛍を入れて、

ぼんやり灯る明かりを夢見心地で楽しんだりもしたものです・・・。

蛍

現代の東京では椿山荘の「ほたるの夕べ」が有名ですね。

ただ見に行って、そのまま帰ってくるもよし、

食事をするもよし。

たまにはちょっと贅沢に食事を楽しみながら、

幻想的な蛍の明かりをただただじっと眺めていたいものです。

夢かうつつか、うつつが夢か。

今を生きることに重ね合わせながら・・・。

ゲンジボタル