おはようございます。
今日も“和のたしな美塾”®から
たしな美人「和の雑学」をお届けいたします。♡
「袖振り合うも他生(多生)の縁」
「他生(多生)の縁」とは、
何度も生まれ変わるという輪廻転生(りんねてんしょう)の中での縁という意味です。
「他生(多生)」は「多少」とは書きませんね。
知らない人とたまたま道で袖が触れ合うようなちょっとしたことも、
それは前世からの深い因縁があってのことだと、昔の人は考えました。
昔は着物を着ていましたから、
往来などで人とすれ違い際に袖が触れ合うというのも、ごく自然のことでした。
「袖」にまつわる言葉もたくさんありますね。それはまた後日に・・。
.
どんな小さなこと、些細なこと、人との関わり、会話、交渉事、いやなこと、
すべて偶然に起こることではなくて、前世からの関わり、因縁によって起こることと考えていました。
今目の前にアブがいて、ブンブンいってうるさいなあと思っても、
これは前世では自分の親父だったかもしれない、自分も来世ではアブになるかもしれないと、
本気で江戸の人は思っていたそうです。
.
Eriko Watanobeさんとの出会い。エルダーフラワーソーダで乾杯。
.
現代では、ラッシュ時に袖が触れ合うどころか、ぎゅうぎゅう押し合いへし合いの中で、
そんな悠長な思いにひたってはいられないかもしれません。
でも、日常の中で偶然だと思っている出会いはたくさんありますね。
せっかくの出会いなのだから、あの時のランチ会で出会った人、
今日は気が進まないけれど、どうしても会わなければいけない人、
そういう束の間の出会いやお付き合いでも大切にしようということですね。
その場限りでも自分がこの人を大事にしよう、人間関係を円滑にしようと思ったら、
和やかな雰囲気になりますものね。
ハッピーな時間を過ごすことができます。
.
Eriko Watanobeさんお勧めのハーブサラダ。
.
昨日お会いした Eriko Watanobeさん。
ベトナムのホーチミン市在住の方です。
Facebookがなければ出会うことはなかっただろうと思う方のお一人です。
着物について精通されていて、着物の縫製に長くかかわってこられました。
「運針縫い」手縫いの大切さをおっしゃっておられます。
今はどんなにミシンや機械での縫製が可能になったとはいえ、
人の手の温もりで縫われた着物にはかないません。
それは着る人の肌が知っているのです。
素敵な出会いに心から感謝しています。
“和のたしな美塾” 同様、
人のこころを大切にしてお仕事をされていることにとても共感を覚えます。
.
樋口一葉の『やみ夜』(1894)にはこんな引用があります。
「袖すり合うも他生の縁と聞くを、かりそめながら十日ごしも見馴れては他処の人とは思はれぬ」
赤の他人と思っていたけれど、いつの間にかその人に親しみがわいてきた。
この人とは実は深い縁があったのだろう。
「袖振り合うも他生(多生)の縁」とはよく言ったものだということでしょうか。
人との出会いの神秘。
心からありがとうございます。
.
銀座イタリアン GIAG GIOLOにて。
.
本日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。
今日も素晴らしい一日をスタートしましたね。